当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

手作りの届出印

スポンサーリンク

 

「カレーライスに干しぶどう」へようこそ♪

よろしければコチラもご覧ください♪→ブログのご案内

こちらも是非♪ 全19話です→トラウマ脱出物語

 


 

お年玉の使い道
お小遣いと同じく、お年玉の使い道にも厳格なルールがあった!一年に一度の嬉しいお年玉の行方はいかに?

↑前回のこぼれ話です。

 

小学一年生になった時に

お金と通帳と届出印を持って郵便局に行き

入金伝票(入出金伝票だったかな?)を書いて

窓口に出して貯金をするやり方を母に教えてもらいました。

 

 

そんな我が家の、お年玉のルールの記事を書いていて

郵便局の口座にまつわる話を思い出したので

いつものイラスト入りの記事とは少し毛色が

違いますが書いてみようと思いました。

よろしければお付き合いください♪

ブログ作者 ことたいこ

 

 

「お年玉はお母さんが預かっておくから」

と言われて親に預けたら二度と帰ってこなかった

なんて話をたまに聞きますが・・・

我が家の母はキチンと!ちゃんと!の人なので

そういう事はありませんでした。

 

私がお年玉を貯金していた郵便局の口座も

しっかりと私名義のものでした。

 

その口座は母が作ってくれたのではなく・・・

私が幼い時に祖父が「孫の七五三の記念に」と言って

753円を入金して開設してくれた郵便貯金口座。

 

エキセントリックなところもある祖父でしたが

そういう素敵なアイデアを考えてくれたりもする

明治生まれの粋で多趣味なおじいちゃんでした。

 

しかもなんと!届出印は祖父の手作り

現物↓

祖父手作りの印鑑

 

↑写真では隠してありますが・・・

印面には祖父母や両親が私を呼ぶ時に使っていた

あだ名がカタカナ二文字で彫られています。

 

四角く縁取りもされているのですが

当時祖父が七十代だったことを思うと

きっと老眼もあっただろうし、細かい作業は

結構大変だったんじゃないかなぁなんて思います。

 

この印鑑は大事にしまってあったので

「記事に写真載せよう」と探した時にすぐ見つかりましたが

通帳の方は見つけられませんでした。。。どこやっちゃったのかなぁ?

 

実は、この通帳にはもうひとつエピソードがありまして。

 

昔の郵便貯金通帳って、今の金融機関の通帳と違って

ノートみたいにタテ型で開くタイプの物でした。

↓こんな感じ

 

で、この通帳の一番最初には

祖父が口座を開設してくれた時の

753円の金額が印字されていました。

 

先ほど書いた通り

当時は郵便局の窓口の人に

通帳と届出印と入出金伝票など渡して

手続きをお願いしてやってもらっていたのですが・・・

 

数年後にちょっとした事件が起きました。

 

当時の《通帳に印字する機械》は現在とは違い・・・

通帳を挿入した時に開いているのが印字済のページだったとしても

機械側で「このページには印刷できないよ」と教えてくれる機能が

無かったんだと思うんですよ。(ややこしいですね、図解します!!)

 

 

1ページ目の祖父の入金記録があるページを開いたまま ↓

 

通帳一行目

 

郵便窓口のお姉さんが2ページ目の印字をしてしまい ↓

 

通帳印字ミス

 

窓口のお姉さんの印字ミスで重なって印刷されてしまい

祖父が最初に入金してくれた753円の数字が見えなくなってしまったんです。

 

これがいつの出来事だったか(通帳も見つからないので)

定かではないのですが・・・

手続きが終わった時点で窓口のお姉さんに呼ばれ

「申し訳ありません!開くページを間違えてしまって・・・」と

数字が重なった通帳を見せられた時に、私泣き出しちゃったんです。

 

その後、自分でお姉さんに753円の話を説明をしたのか

はたまた母親に来てもらって一緒に説明をしてもらったのか

定かではないんですけど・・・

「通帳はもう仕方ないんだけど、悲しい気持ちと涙が止まらない」

と思いながら泣き続けたのは覚えています。

 


 

 

という話を思い出したのに・・・

 

 

肝心の通帳が行方不明というだらしなさ。

てへ。

 

 

ちなみに・・・

今は祖父母が孫の名義の口座を作るのは難しいみたいです。

当時(昭和五十年代前半)は作れたんですねぇ。

※ちょっと調べたら、法定代理人であれば口座開設の申し込みが可能なようです、が・・・まぁとにかくサクッと「孫のために口座を開設♪」っていうのは今は難しいみたいです。←素人の簡単なネット調べの話なので・・・正確な情報が必要な方は金融機関にお尋ね下さいませ。

 

最後までお読みいただきありがとうございました♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました