「カレーライスに干しぶどう」へようこそ♪
お時間ありましたら是非→自己紹介とブログのご案内
こちらも是非♪ 全19話です→トラウマ脱出物語
毒親要素がある母に育てられ
長い間生き辛さを抱えていた私。
現在はトラウマ脱出に成功し
親との関係も改善しています。
今回書いているのは・・・
うつ病治療を終え、社会生活にも復帰し
一見問題なく生活しているように見えるけれど
自分の中で毒親気味の母への感情を
どうしていいか分からずに混乱し
一旦親と距離を取ることにするまでの話です。
毒親要素がある母と距離を置くまでの話①べらぼうな迷子の私
毒親気味の母親に育てられ、生き辛さを抱えてきた私。現在はトラウマを脱出し、親との関係も改善しているのですが、その過程で「自分が感じている事」や「自分がどうしたいと思っているのか」がわからず混乱したころの話を書いていきます。連載スタート!
↑前回の続きです
母親への「恨み・怒り・感謝・愛情」で
混乱している私に・・・
夫は↑こう言いました。
が、私は・・・
そうなのだ。
「何を言おうが」「言うまいが」
起きた事は変わらない。
そしてうちの母に限った事ではなく
誰かに何か言われたからって
人はそんな簡単には変わらない。
そして「現実的な問題」が
起きている訳ではない状況で
自分が苦しいと感じるのは
自分の心の中の問題。
そんな事はわかっている。
わかったうえで・・・
どうしようもなくて困っているのだ。
そんな私に夫は・・・
ん?
変化の為じゃなく?
自分が感じていたことを聞いてほしい?
・・・。
・・・。
・・・。
このエスパー野郎め(←謝辞)
続きはこちら
毒親要素がある母と距離を置くまでの話③インナーチャイルドの叫び
恨みと怒りと感謝と愛情が入り混じった「母への感情」を、どう扱っていいか分からず混乱していた私。「過去の話を今さら言ったところで、ねぇ?」という理性で抑え込んでいた「インナーチャイルドの叫び」が、エスパー野郎(←謝辞)の夫の一言で溢れ出す!
コメント