当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

母との付き合い方を父に聞く

スポンサーリンク

 

「カレーライスに干しぶどう」へようこそ♪

お時間ありましたら是非→自己紹介とブログのご案内

絶賛連載中です→トラウマ脱出物語


共依存状態からの脱却
母と会うと結局イライラして怒りに飲まれてしまいそうに。自分と同じように母も過去と向き合えばいいのに、と思ったりもしたが・・・。

↑こちらの続きです。

 

父さん

母とどう付き合ったらいいかが分からず、このままでは自分の体調回復の妨げになると思った私は、母と長年一緒に居る父に「母とどう付き合ったらいいのか」を聞いてみようと思い立つ。

 

久しぶりに父の職場を訪れた。

うつ病になってから、父と二人で話すのは初めて。

 

照れ照れ父娘

 

 

いやいや。照れんな。

 

本題を切り出さねば!

 

 

父と話す

 

 

父が思う娘

 

うん。娘の性格の分析としては大体合っている。

 

うつはよくわからない

 

今の私にとって過去をほじくるのも

必要な工程なんだという事は

理解してはもらえてない。

でも、否定はしない。

実に父らしい。

 

うんまあねー、とか言いながら

本題の母との付き合い方を聞いてみた。

 

すると父は・・・

 

 

あの人はああいう人だからさ

 

 

それが父の答えだった。

 

・・・そう。

父は昔から、良くも悪くもありのままを受け止めて

全くいじくりまわさずに置いておくタイプなのだ。

 

ありのままの父

 

父のもとを訪れる少し前にやっと発見した

私の「気持ち感情の一時預り所」は

まだ狭いものだったけれど・・・

 

父が持つそれはやたらと規模がデカい。

 

父の保管所はデカい

 

父は自分から誰かにグイグイ寄っていったり

分からない事をこねくり回してややこしくしたり

考えても仕方ない事をいつまでも悩んだりはしない。

 

・・・良くも悪くも。

 

それは母や私にとっては結構難しい事。

納得がいくまでこねくり回しがち。

面倒くさい。

グイグイ母娘

 

 

ありのままを受け止める、そんな感じの父だから

母と長い事一緒に居られるんだろうなぁ~

とも思ったけど・・・

 

正直な事を言うと、幼少期の母と私の間には

もう少し割って入ってきてほしかった。

 

殆どの時間を母と二人で過ごし

他に行く場所も息抜きをする場所もない

どんなに窮屈でも逃げ出すチカラの無い幼少時代。

 

母と私の間に立ってくれる人が居たら

母と私の関係がちょっと違ったんじゃないかな?

なんてことも思ったりした。

 

まぁでも、物理的な話として・・・

父は仕事で在宅時間がかなり少なかったから

私が小さかった頃の生活を知らないのも事実。

 

小さい子供だった私には

「あの人はああいう人だからさ」

っていう対応は無理な話だったと思う。

 

そしてこの時の私にとっても

「母はああいう人だから仕方ないね」

という落としどころで精神安定を保つには

まだ一時保管所が狭すぎたのです。

 

私の棚も大きく育てたい

大きく育てたい。

 

続きはこちら↓

新鮮なままの怒りや寂しさ
社会復帰のために始めた特養でのボランティア。そこで出会った102歳と85歳の母娘が持っていたものとは・・・。

コメント

タイトルとURLをコピーしました