「カレーライスに干しぶどう」へようこそ♪
お時間ありましたら是非→自己紹介とブログのご案内
こちらも是非♪ 全19話です→トラウマ脱出物語
【母の毒親要素はココ!シリーズ最終話です】
ここまでお付き合い頂き有り難うございます!
これまでの話はコチラ↓
①久しぶりに両親を我が家に招待
②「行為がダメ」と「人格がダメ」は違う話
③ずれていく話の着地と論点
④他の意見は認めません!
⑤家庭の外では違う顔
⑥自己肯定感を奪われた父
⑦白黒思考にはまりやすい毒親未満の子
さて、ここまでの7話で・・・
・行為じゃなくて人格(人柄・性格)を感情的に否定しがち
・自分の考えに意見されると怒る、白黒思考発動(論点ずれる)
・自分が言っている事が正しい、みんな従うべき!
・家庭の外では「毒親要素」封印してる
・他者の評価で存在意義を確認
・家族が相手だと境界が薄くなる
・「あなたの為なのになんで解ってくれないの!?」発動
・白黒思考で親か自分が悪いとか思いがち
・大の大人であるうちの父親もやられちゃう程のパワー
・影響があるのは仕方ない!自分を責めるのはすごく辛い!
・「毒親育ちだから大目に見て♡」と言いたいとかじゃない!
・「毒親っちゃ毒親・違うっちゃ違う」と感じている人、意外と多い?
・実際に自分がくらってないと近い存在の人でも辛さが分からなかったりする
という話を・・・
あっちこっちにバンバン散らかしながら
してまいりました^^;
で。
母の「毒親要素」は子どもの頃から嫌だったし
それを反面教師にして、自分は母の様になるまい!
と思って、いた・・・
はず・・・
なんです。
なのに・・・
あらあら。
我が家は夫と二人の生活で
「下の世代への連鎖」こそなかったけど
過去お付き合いした人や夫など、近い人に対して
私にある「毒親要素の影響」で悪い事しちゃったな、と
思う事が結構たくさんあったりします。。。
そんな自分が嫌で自分を変えたくて
「自己分析」をしていけばいくほど・・・
母の気持ちや行動の理由が分かる
(気がする)のも複雑でした。
母に対する「そういうとこだぞ!」が・・・
そのまま返ってきて、ぶっ刺さったりもしましたし。
今回で最終話となるこのシリーズは
母の毒親要素の話や
私が生き辛さを手放して
母との付き合い方を見つけるまでの話をまとめた
トラウマ脱出物語シリーズの「スピンオフ的な(?)」つもりで
最近の出来事と合わせて、書かせて頂きました。
↑こっちのシリーズも 散らかっている部分がありますが よろしければ是非♡
トラウマ脱出物語シリーズの中でも触れていますが
三つ子の魂百までもとか、雀百まで踊り忘れずとか
昔から言うように幼少期に染み付いたモノって
確かにずっと変わらない。
しかも年月の経過で、より強固になったりもする。
うん。
超強固。
そんな母とガッツリ幼少期を過ごしたんだから
で、母も私も、染み付いたモノは・・・
と、しみじみ思う訳です。
と、なると・・・
母の事も自分の事も
母と私が似てるという事も
なんかもう嫌だとか思ったところで
どうしようもない。
あーーーー、もうアレ。
師匠の気分で流すしかない!
・・・しらんけど。
と、まぁそんな感じでですね?(え?急に?)
このシリーズのそもそもの話である・・・
母の持っている「毒親要素を感じた」という話から
あっちこっちにバンバン散らかしながら
話を進めてきたこのシリーズ
これにて完結となります。
最後まで読んで頂きどうもありがとうございました!
イラストブログ【カレーライスに干しぶどう】
これからもどうぞよろしくお願いいたします♪
こと たいこ
コメント